▼はじめに
2015年6月にニコニコ生放送「グラ☆スタ!チャンネル」にてスタートしたネット番組「盛りガール選手権」は、毎週毎週コンセプトを決めて、それに沿った写真を出演メンバーがアイデアを出しつつ、マンモス☆南が撮影した写真を持ち寄り、どのメンバーの写真が一番盛れてるかを競う番組です。
現在の出演メンバーは、舞波ゆうり・三井瞳・増あすかの3名で、長く出演している舞波と三井に、この4月から加わった増と、温故知新とも言うべき「盛り写真」ギャラリーで、改めて「盛る」ということについて探究したいという思いに至りました。
ニコ生「盛りガール選手権」情報サイト
http://gra-sta.com/morigirl.php
グラ☆スタ!チャンネル
http://ch.nicovideo.jp/gra-sta
▼このプロジェクトで実現したいこと
舞波ゆうり(まっは)、三井瞳(ひとみそ)、増あすか(ますか)の3名が、番組プロデューサー兼カメラマンのマンモス☆南と共に、毎週毎週テーマに沿って写真を撮影してきましたが、これまでの軌跡を振り返りつつ、写真を「盛る」というモデルとしての永遠のテーマに取り組むプロジェクトを、写真展という形で実現したいと考えました。
これまでの「盛れてる」写真を厳選して披露するだけでなく、新たにこのイベントのためにチャレンジする盛り写真を制作し、「盛りガール」としての飛躍を試みたいと思います。
◇過去の「盛り写真」で特に気に入ったもの
◇ロケに行って、自然や普段訪れない町と戯れる「盛り写真」
◇いつもとは違う雰囲気のスタジオで撮影する「盛り写真」
◇まっはがコーディネートするひとみそや、ひとみそがコーディネートするますかなど、メンバープロデュースによる「盛り写真」
などなど、ありとあらゆる「盛り写真」を制作してお披露目したいと思います。
写真展としてイベント開催にかかる費用や、掲出する写真を制作するためにかかる費用をご支援頂くことで、少しでも想い出深いイベントになるようにしたいと考えます。皆様からのご支援をお待ちしております。
▼メンバープロフィール
◇舞波ゆうり(まなみ ゆうり)

1997年2月17日生まれ 神奈川県出身
タレント、アイドルユニットなど様々な活動をしつつ、グラビアアイドルとして大成するべく頑張ります
≪ブログ≫
https://ameblo.jp/manami-yuuri/
≪ツイッター≫
https://twitter.com/manamiyu_ri
◇三井 瞳(みつい ひとみ)

1991年10月8日生まれ 群馬県出身
アニメ、コスプレが大好きで、身長139cmのちっちゃい体に夢いっぱい。パチンコ・パチスロ・競馬もたしなむマルチな女の子です
≪ブログ≫
http://www.diamondblog.jp/official/glassslippers/
≪ツイッター≫
https://twitter.com/hirahira_mitsui
◇増あすか(ます あすか)

1992年1月9日生まれ 大阪府出身
あざとい系女子を極めるべく、グラビア、バラエティで活躍することを夢にこの春上京。本格的にマルチタレントを目指して活動中。
≪ツイッター≫
https://twitter.com/masu_asuka
▼プロデュース・撮影:マンモス☆南
「グラ☆スタ!」主宰/フォトグラフィック・オーガナイザー
1967年9月12日生まれ 神奈川県出身 血液型AB型
広告代理店、映画企画・制作会社、映画配給会社宣伝部を経て、グラビアアイドル・モデル撮影会「グラ☆スタ!」を立ち上げ。撮影会などのイベント主催を皮切りに、ネット番組のプロデュースや、イベント企画、キャスティング業務などに従事。
自身もカメラを扱い、ニコ生「盛りガール選手権」でのスチール撮影も担当、コンビニで販売中のオリジナルブロマイドやAmazonで発売中のオリジナルフォトブックも撮影しています。
グラ☆スタ!ホームページ
http://gra-sta.com/
グラ☆スタ!オフィシャルブログ
http://www.diamondblog.jp/official/gra-sta/
マンモス☆南 ツイッター
https://twitter.com/mammoth373
▼写真展実施イメージ
◇都内イベントスペースもしくはギャラリーを借りて、写真の展示(3~5日程度)
◇写真ごとにその狙いや想いを語ったコメントを掲出
◇下記のようなイベントを開催予定
・前夜祭:オープン前日にメンバーとの懇親イベントを行う
・期間中随時メンバーが訪れ、即席チェキ物販などを行う
・クロージングパーティー:最終日の夜に行う式典
◇物販
・掲出写真を収録したフォトブック(A5判32ページ程度)を販売
・新撮!盛り写真ブロマイド(2L判3枚組)
・各メンバーのオフショットチェキ(通常サイズ、ワイドサイズ)
▼資金の使い道
◇会場費(搬入、搬出費用等含む)
◇写真制作費(印刷費、新たに撮影する盛り写真にかかる経費等)
◇物販用グッズの制作費(フォトブック、ブロマイド、チェキ等)
◇前夜祭、クロージングパーティー等の付帯イベントにかかる費用
▼リターンについて
写真展イベントへの参加権のほか、限定参加となる前夜祭、クロージングパーティーへの参加権や、フォトブックやレアなサイン入り写真、御礼動画入りDVD、ハーレムチェキなどのグッズのお渡しを考えております。
▼実施スケジュール
・2021年5月末:実施決定~イベント会場の確保
・2021年6月上旬~6月下旬:掲出写真選定、並行して新規盛り写真の撮影
・2021年7月or8月:写真展開催
▼最後に
グラ☆スタ!としては、BUNCA様での初のプロジェクト企画となりますが、是非皆様のご支援を頂き、今後も様々なプロジェクトを実現して、皆様と共に喜びを分かち合えるエンターテイメントを創出したいと考えます。
何卒宜しくお願いします。